2020年6月中旬。東京湾・内房エリア。釣り具キャスティング市原店の吉崎さんとマダコ釣りに行ってきました。風がかなり強く、潮も微妙な日でしたが何とか釣ることができました。
いつものベイトタックルではなくて、久しぶりにスピニングタックルでのタコ釣り。釣れたタコのサイズなどもご報告します。(^^)
もくじ
2020年6月東京湾・内房タコ調査

今シーズン3度目となるタコ釣りに行ってきました。

毎回そんなことばかり起こるはずもありませんが、「また何かドラマが起こかも」といつも期待しています。(笑)
ゲスト・キャスティング市原店の吉崎さん
一緒にタコ釣りをしたのは、いつもお世話になっているキャスティング市原16号店の吉崎さん。

吉崎さんは、さかきゅうのYouTube動画にもよくご出演してくれています。
「タコの法則」動画の時もご一緒でした。(^^)
さて、タコ釣りの準備開始。

さかきゅうの新作ステッカーが出来たので吉崎さんにプレゼント。
早速タックルボックスに貼ってくれました!

うれしいですね~♪このステッカーは高耐久防水、耐紫外線素材で作ってますのでクーラーボックスやタックルボックスにも安心して貼れます。(^^)

僕ナメロー隊長もしくは、さかきゅうファミリー調査隊と直接お会いできた方には、ご縁に感謝しステッカーをプレゼントさせてもらってますので、釣り場で見かけたらぜひ声をかけてくださいね!
タコエギ装備は万全に

タコ釣りは、「エギのロスト(根がかりなどで紛失)」が付きもの。
タコは根の近くに潜んでいることが多いので、根がかりポイントはその分、釣れる確率が上がります。
しかし、そこを果敢に攻めるとロストの嵐に見舞われることも。
僕も、釣れる時間帯にタコエギをロストしまくり、手持ちが全滅という苦い経験を何度か味わったことがあります。
地形や根の位置が分かってきたり、根がかりしにくい釣り方が分かってくるとあまりロストはしなくなりますが、持ちすぎなくらいタコエギの装備は万全にしておいた方が良いです。
タコは潮に思いっきり影響を受けますので、いざ時合いが来た時に、もうタコエギがないなんて事態だけは避けたいですからね。(^^;)
タコ釣り開始
いよいよ東京湾内房の堤防タコ調査スタート!
あ。そうだ。地域によっては漁業権が設定されているところがありますので注意してくださいね!
東京湾の内房エリアは富津岬より南側はタコに漁業権が設定されていますが、今回僕らはそれより北側でやりますので全く問題ありません。(^^)
開始早々、吉崎さんにタコがヒット!とってもうれしそうな吉崎さん。(笑)

重さは300g弱。可愛いサイズです。
この時の3キロ大タコと同じ重さにするには10杯釣らないといけませんね。(^^;)

久しぶりにスピニングタックルでタコ釣り

最近、僕はベイトロッド&ベイトリールの、いわゆるベイトタックルでタコ釣りをすることが多いのですが、今回は久しぶりにスピニングロッド&スピニングリールでやってみました。(ロッド:ソルパラ タコロッド、リール:16バイオマスター 6000PG)

バイオマスター6000はPG=パワーギアで、ギアが強い上、最大ドラグ力が12kgとパワフルなのでガンガン巻けて申し分ありません。(^^)
ただ構造的にスピニングだとどうしても、足元のヘチを探るときや、タコを誘うシェイクがやりにくいんですよね。
僕もベイトタックルを使う前はずっとスピニングオンリーだったので、以前は色々分からないことがありました。どちらでも釣れるんですが、使い比べてみると全然違います。
その辺りは、「タコ釣りはベイトとスピニングどう違う?どっちが良いの?」という記事で詳しく書きたいと思います。
続いてナメローにもタコ

吉崎さんと同じくらいの300g。

釣れるも小さすぎる
その後、長いこと釣れない時間が続き、ようやく釣れたと思ったら・・・

本当に小さい。。。(笑)
200gほどしかありません。
大きくなって帰ってきてね~!とリリース。(^^)



3杯目はさらにサイズダウンの150g。。。これまた海に返してあげました。(^^;)
タコ釣り終了
ここでタイムアップ!タコ釣り終了~
僕は結局、最初に釣れた300gの1杯だけキープとなる惨敗でした!

吉崎さんは合計2杯。
新子のホントに小さいタコばかりしか釣れませんでしたが、吉崎さんとのんびりじっくり釣りができて大満足の釣行となりました♪

今回の動画
公開までもうしばらくお待ちください!(^^)
さかきゅうのYouTubeチャンネルに登録して、ベルのマークをONにすれば、あら簡単!最新動画が自動的に通知されますよ♪
釣行まとめ
最終結果は、僕がマダコ3杯、吉崎さんがマダコ2杯でした!(小さいタコはリリース^^)

釣行 :2020/06/12 11:30~17:00
天気 :晴れ・曇り・強風
潮回り:中潮(満潮:07:57 干潮15:17)
釣り人:ナメロー、吉崎さん@キャスティング市原店
釣果 :タコ3匹(150〜300g)@ナメロー
竿 :ソルパラ タコロッド
リール:16バイオマスター 6000PG
仕掛け:超格安で釣れちゃう神タコエギ。(知りたい方はこちらからどうぞ♪)