東京湾2020年5月末。緊急事態宣言に伴う外出自粛要請の解除を受け、今シーズン初のマダコ釣り。今回なんとっ!!っと夢だった3キロのタコを釣ることが出来て本当に感激しちゃいました!!
そんな3キロの大タコ話など、詳しいことをご報告します。(^^)
もくじ
2020年5月・シーズン初のタコ調査
僕はこれまでやってきた釣りの中で一番好きなのが、タコ釣り。(^^)
昨年も、タコ釣りに行った回数が釣りの中で圧倒的に多かったです。
今回は、デジタル魚拓DGSの葛西社長と一緒に東京湾で堤防タコ釣りをしてきました!

タコはいるのか?
新子がいるのか?
サイズはどのくらいか?
何度もやったことがあるポイントですが、今年のこの5月末にタコがいるか、今回はその調査も兼ねての釣行です。(^^)
新型コロナが大騒ぎになる前の3月末に東京湾で新子(100~250g程度の小さいタコ)が釣れたという情報は耳にしていたので、きっといるはず!
マダコ発見!800gと良いサイズ
調査開始。
開始早々、わたくしナメローにタコがヒット!


重さは800gほど。
新子が来ると思ってたら、結構良いサイズじゃん!と驚く。

今シーズン初のマダコの存在を確認出来て思わず大興奮。。。期待が高まります♪
シリヤケイカも釣れた
すると今度は、葛西さんにアタリが!

ありゃ?なんか重そう?!

釣れたのは大きめのシリヤケイカ♪
2.6キロの大タコ出た~!!
ほどなく、僕に重いアタリが!
ぐいーーーーっと合わせます!!

この時期は新子(うまれたて)を始め、小さいタコばかりと予想していたので、絶対いらないと思っていたタモ。
念のため持ってきていましたが、使わないと思って、僕から遠くにいる葛西さんの足元に置き去りにしてたっ!(汗)
どーーーん!!
あがってきたのは、なんと2.6キロの大ダコ!!

葛西さんの素晴らしいリアクションは動画でそのままお届けするので、ぜひご覧ください。(笑)
2.6キロのタコは、ナメロー史上最大サイズ。
自己新記録です!!
500mLのペットボトルが小さく見える。(笑)

実際に量った重さ↓(YouTube動画でもお見せしてます!)

シリヤケイカは当たり年の予感
タコはともに足元3~5mのめっちゃ足元でヒットしてました。
今度は遠くにキャストしてみよっかな。と。
すると。僕にもシリヤケイカが♪

葛西さんのよりもだいぶ小ぶりですが、500gくらいのが釣れました♪
今年は東京湾でシリヤケイカがたくさん釣れているという話は聞いていましたが、当たり年かもですね!
シリヤケイカも良いですが、僕は今年もタコ釣りで忙しくなりそうな予感。(笑)
目の前に青物!無数のナブラが
タコやイカに夢中になっていた僕ら。そんな最中。
ざわざわざわざわ……
ざわざわざわざわ……
ざばっ…ざばっ….かぽっ……
目の前に無数のナブラが出現!
青物らしきナブラです。大きな青物の魚影、イナダっぽいシルエット。
そして、魚を捕食するときお腹がハッキリ見え(葛西さん談)、イナワラ~ワラサと確定!!

青物や大物に目がないこの男。
すかさず、スタンバっていたルアーをキャスト!
タコの時と全然違う動きを繰り出します。(笑)

走る!!投げる!!
走る!!投げる!!
走る!!投げる!!
ナブラを追いかけ回します。

おそらく、一時間ほど追ってたんじゃないでしょうか!?
結果は・・・
いい運動になったみたいです。(笑)
地道にタコを追加
そうだ、タコ釣りをしよう。(JR東海風に)
トントントン。
トントントン。
トントントン。
きたっ!600gくらいのマダコ♪

向こうに見える葛西さんは、まだ青物を狙ってます。(笑)
衝撃!3キロの大ダコ釣れた~!!
大ダコを夢見て使ってきた、大タコ対応のロッド「アブガルシア タコスフィールド TKFC-742XH-HD」とリール「ビッグシューターWM60
」に、とうとう本領を発揮する時がやってきました・・・

ぬお!?

最初に釣れた2.6キロの後、さすがに今日はもう出番がないだろうと思っていたタモ。また僕から遠い葛西さんの足元に置き去りにしてたっ!(2回目)
葛西さんに慎重にタモ入れをしてもらって、ネットイン!!
どどーーーん!!
あがってきたのは、さっきのサイズを上回る・・・
3キロの大ダコ!!!!


このサイズ感ヤバいな。。。
なんたって、タコと一緒に写ってるペットボトル、2リットルのですからね。(笑)

もう、、、どうやって持ったらよいか分からんです。(笑)

キッチンボールに入らずこぼれ出る巨大タコ。。

またもや袋に詰め込んで計量。

というわけで・・・
3キロのタコ!自己新記録再更新です!!

大ダコの茹で時間
大ダコをボイルしました。
(塩もみなど大変なタコを素早くできる処理できる裏技を近日公開します!)

このサイズなら、表3分→裏3分ボイル。
湯からあげたら、すかさず氷水で絞める。
これで最高の仕上がりに♪
硬すぎず中身まで美味しく、臭みもなく色鮮やかな、完ぺきな茹で具合になります!
今回の釣り場
東京湾の堤防。
教わったポイントなので具体的な場所は控えさせていただきます。m(_ _)m
今回の動画
動いている3キロタコをぜひ動画でご覧ください。(^^)
【最新釣行動画をすぐにお届け!】
ココを押すだけで「さかきゅうYouTube」登録できます!>>
釣行まとめ
今回は、ミニミニの新子サイズばかりを予想していたのですが、逆に小さいのは釣れなくて、600~800gのしっかりサイズ、そして2.6kg、3kgの大ダコが釣れて驚きました♪
今回の調査で5月末は大ダコが生息している可能性があることが分かり、収穫ありまくりの釣行となりました。(^^)

釣行 :2020/05/26 05:30~13:00
天気 :曇り
潮回り:中潮(満潮:5:52 干潮12:58)
釣果 :タコ4匹(3kg、2.6kg、800g、600g)、シリヤケイカ1匹(500g)
竿 :アブガルシア タコスフィールド TKFC-742XH-HD
リール:ビッグシューターWM60
仕掛け:超格安で釣れちゃう神タコエギ。(知りたい方はこちらからどうぞ♪)