羽田の海老取川で。飛行機を見ながらのんびり「秋ハゼ釣り」
もくじ 秋ハゼを狙いに大田区羽田へ 朝晩はだいぶ涼しくなってきました。この時期はいろんなものがおいしくなりますね~。まさに「食欲の秋」。「天高く腹も肥ゆる秋」ですね。 そんな今日この頃に、食べたくなる魚の一…
ハゼ釣り日記
もくじ 秋ハゼを狙いに大田区羽田へ 朝晩はだいぶ涼しくなってきました。この時期はいろんなものがおいしくなりますね~。まさに「食欲の秋」。「天高く腹も肥ゆる秋」ですね。 そんな今日この頃に、食べたくなる魚の一…
ギンポ釣り日記
もくじ サヨリ狙いで袖ヶ浦へ。 こんにちは。フナジローです。 という情報を聞きまして、やってきました。袖ヶ浦市長浦港。 LINEで場所を確認 なるほど。動画で見覚えがあります。 サヨリはおいしいので楽しみで…
コラム
釣り場に向かう時、 と毎回思うのは私だけでしょうか? そんな風に思っている時は、たいてい何かを忘れています。 この前の釣行では、釣り用の靴を忘れてました(アホ~) 仕方ないので、 普段履いている靴のまま釣りをします。 汚…
コラム
ふと。。。始めてアジを釣ったときのことを思い出しました。 そういえば、 数年前のちょうど今ぐらいだったかなぁ。。。 とにかく釣った魚はおいしいという子供の時の記憶。 その記憶が大人になっても鮮明に残ってまし…
コラム
「見えてる魚は釣れない」 釣り人なら、いや釣り人じゃなくても一度は聞いたことがありそうなこのフレーズ。 本当なのでしょうか? 実際、魚にはどう見えているのでしょう? 今回は魚の目(さかなのめ、ウオノメの話じ…
コラム
「さかきゅう」の二人は内房でよく釣りしていますが、 袖ヶ浦市・木更津市・富津市辺りで釣りをしていて思うこと。 あっ、まったくの雑談コラムです。 ふと空を見ると 飛行機がきれいに整列して飛んでくることがありま…
コラム
釣りは自然が相手の遊び。 釣り場では何があってもおかしくありません。 万が一、釣り場で深夜や早朝に怪我したらどうしましょう。 重症の場合は当然のことですが救急車を呼んでください。 どうしていいのか迷うのは、…
コラム
江戸前寿司・江戸前天ぷら なんて聞くと、いかにもおいしそうで食欲を掻き立てられる。 ところで このよく聞く江戸前とは何でしょう? 調べてみると、 東京湾でとれた魚介類や海藻のこと、 現在は、神奈川県三浦市の剱崎と千葉県館…
コラム
川崎市在住の僕ですが、釣れているならどこでも行きます。 アクアラインもよく渡ります。 んで、千葉方面の釣り場で 「どこから来たの~」なんて聞かれ、 「川崎からです~」と答えると、 外国から来た人を見るように「遠くから来た…
コラム
「さかきゅう」の管理者二人は、ハリス・マニアです。 一緒に釣りに行けば、 いつも「ハリス何号ですか?」 とお互い確認しあっています。 もし釣り場で「ハリス何号ですか?」って聞かれたら、 仕掛けの袋を見ないで答えられますか…